増毛体験者に聞きたい

増毛してるのにヘッドスパ行ける?

投稿日:2019年1月6日 更新日:

増毛していても「ヘッドスパ」にいけるの?

「最近、勤め先でヘッドスパが流行っている。
同僚からも誘われたことがあるけど、
もし、増毛とかし始めたら、ヘッドスパって行けるのだろうか?」

という疑問に答えます。

本記事の内容
  1. 増毛をしていてもヘッドスパにいけるのか?
  2. どうしてもヘッドスパに行きたい場合は・・

ちなみに、この記事を書いております私は、
アートネイチャー歴 20年ほどの、ユーザー目線のプロです。

今回は「増毛とヘッドスパ」についてお話します。

増毛をしていてもヘッドスパにいけるのか?

最近流行っている「ヘッドスパ」。
頭皮のクレンジングやマッサージをしてくれるサービスで、あまりの気持ちよさに寝てしまう人が続出しているという。

テレビで紹介されてから爆発的な人気が出ています。

結論から言いますと、

増毛やかつらをしている人にとっては、基本的に「NG」のサービスです。

これは潔く諦めましょう。

髪の毛に一本一本結びつけるパターンの増毛なら行けるとは思いますが。。

それにしても、このヘッドスパ、増毛やかつらを被っている人にとってはつらいものがありますね。友達から誘われた日には、体よく上手に断らないといけないですからね。

これは美容院や床屋さんと同じですね。

美容院や床屋に行っても良いの?海外転勤したらどうする?

増毛していても、どうしてもヘッドスパに行きたい場合は・・

どーしても、ヘッドスパをやりたい方、
ヘッドスパのマッサージ師と友達になりましょう!
しかも、自分が増毛していることを打ち明けられるような親しい間柄の友達です。

ハードルは高いですが、「どーしても」という高い望みがあるのであれば、がんばってみましょう!

増毛をカミングアウトするべきか考察

-増毛体験者に聞きたい

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

短髪でも増毛はできるの?

中田英寿さんのような短髪の髪型でも増毛はできるの? 結論から言うと、「できます」。(※ただし五分刈りのような超短髪はさすがに無理。。) シート貼り付けタイプ、もはや「かつら」に近いですが、薄い部分の自 …

増毛を開始する最適な年齢はあるのか?

薄毛の若年化傾向が進んでいます。 10代、20代で薄毛に悩んでいる若者は非常に多いです。 「育毛剤による育毛は当然やるにしても、 増毛となると、お金もかかるし、若いうちからは やるべきではないのでは? …

増毛による効果はどれくらい継続するのか?連続装着期間は?

増毛はどれくらい効果が継続するのか? (=どれくらい連続装着可能か知りたい人) 「増毛無料体験っていうけど、どれくらい効果が続くの?」 「増毛はシャンプーがそのままできて、 自分で取り外しやメンテナン …

増毛のサブスク(定額制)はお得なの?

増毛のサブスクリプションって何? 結局、増毛費用として安いの? 最近、サブスクリプションサービスが話題になっています。例えば、定額でジュースが飲めるとか、焼き肉が食べられるとか・・。実は増毛の世界でも …

増毛サロンのスタッフ(美容師)はどんな人?アートネイチャーの体験談

増毛のスタッフ(美容師)について聞きたい人 「増毛メーカーのスタッフの人ってどんな人?」 「おじさんが多い?おばさんが多い?若い女性もいるの?」 という疑問にお答えしていきます。 本記事の内容 増毛サ …