未分類

髪が抜ける原因は遺伝?体質?性格?

投稿日:2018年12月15日 更新日:

髪が抜ける原因は何でしょうか?

薄毛の人にとっては、深刻で切ない悩みです。

その答えは「人それぞれ」と言ってしまえばそれまでなのですが、実体験を踏まえてもう少し考えてみた結果をお答えしていきます。

本記事の内容
  1. 髪が抜ける原因は?
  2. 精神面の影響(ストレス)
  3. 食生活

このサイトを運営している私は、
アートネイチャー歴 20年ほど。

大学生の時にローンを組んで増毛をして以来、オシャレをたしなみ、恋愛し、結婚し、子供が生まれ楽しく暮らしています。

私の場合は、色々と試した結果、自分の髪の毛をあきらめる決断をし、増毛に走った口ですが、それでも自分の髪への憧れは捨て切れていない部分もあります。髪の毛はあるに越したことはありません。髪の抜ける原因を考えてみましょう。

髪が抜ける原因は?

髪が抜ける原因は何でしょう?
私は、残念ながら、専ら 「遺伝」だと思っています。
親父が禿げてれば子も禿げるということです。
事実、私の父も祖父も皆、髪が薄いです。
その血を受けつぎ、しかも中学生の頃から薄くなった私は優秀なサラブレッドなんですね。

ただ、納得いかないのは・・私の弟はフサフサなんです!
私と弟は当然ですが、同じ家に住み、同じモノを食べて、同じスポーツをやっていました。
それなのに!弟は全くもって髪が生い茂っているのです!!
確かに遺伝は要因の多くを占めていると思いますが、それ以外にもきっと原因はあります。
様々な要因が複雑に重なりあって、髪が薄くなってしまうのです。
遺伝という「禿げる」才能に打ち勝つ何かを持てば、禿げない可能性はあるはずです。

私と弟は育つ環境は同じではありましたが、
1つだけ決定的に違うところがありました。
それは「性格」です。
弟は楽観的で効率良く物事を進めるタイプ。
私は神経質で努力しないと気がすまないタイプ。
・・この性格の違いを見ると、なんとなく、髪が薄いのはどちらかと言われると、私・・ですよね。

神経が細くて心配性だと、それだけストレスが溜まり、髪に影響が出てくるのでしょう。

これは私と弟を比較した一例ですが、
一般的には、ストレス・睡眠不足・不健康な食生活・運動不足・・・と様々あると言われています。
髪は心と体の健康バロメーターとも言えます。
髪に良いことは片っ端からやった方が良いでしょう。

精神面の影響(ストレス)

ストレスは薄毛に大きな影響を与えている可能性は大きいです。
特に、「若ハゲ」の要因となっているのは、このストレスだと私は思っています。
ストレスに弱い性格の方・・・心配性、神経質、真面目、責任感が強い、 という方は要注意!です。
あなたの周りをみても、若くして髪の薄い方は上記の性格の人に多いのではないでしょうか?
逆に、楽観的、大雑把、喧嘩っ早い、という方は太っとい髪の毛をしている方が多いような気がしませんか?

ただ、若者には色々な悩みが付きまといます。
受験、恋愛、部活、人間関係・・・・。
さらに髪が薄くなってゆくと、これが激痛な程の悩みとして襲われてしまいます。
これが負のスパイラルとなって、さらに髪が薄くなってしまうのです。

性格を変えるのは難しいと思いますが、要は気分の持ちようです。
まずは色々な悩みは抱え込まずに、ストレスを発散できる方法を見つけていきましょう。

食生活

食生活と薄毛は密接に関係している・・と言われています。
油っこい食事や、ファーストフード、インスタント食品は、髪に良くないと言われています。
ただ、これらは「髪」に特化した話では無く、体全般の健康の話です。
もちろん、体全体に健康であれば髪にも健康のはずなので、食の健康は大事だと思いまが、
ここは気にしすぎない方が良いと思います。
好きな食べ物を抑えるのは、もの凄くストレスになりますので。
「何で自分は好きなものを食べたらダメなのだろう・・」
と思わない程度にしましょう。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

増毛をしている人を見分けるコツ

増毛している人を見破りたい人 最近の増毛技術は非常に高く、もはや特殊メイクのレベルで、ほぼ他人にバレることはないでしょう。しかし、そんな増毛している人を「見破りたい」人が居るのも事実のようです。例えば …

増毛に薬はあるのか?

増毛剤というものはあるのでしょうか? 「増毛する薬ってあるの?あるとしたら育毛剤や発毛剤と何が違うの?」 こういった疑問に答えます。 ちなみに私は、 学生の頃から若はげに悩んでいましたが、大学生の時に …

ちょっとハゲかけてもカッコいい有名人

ちょっとぐらいハゲててもカッコいい人 「最近髪が薄くなってきたな・・でもまだ大丈夫!」 「こんなのまだハゲには入らないはず!」 と、自信を持ちたい方。 芸能人の中には、多少薄毛でもそれを感じさせず「カ …

増毛とエクステの謎【なぜこんなに値段が違う】

育毛剤の効果的な使い方とは?

育毛剤の効果的な使い方を知りたい人 「育毛をがんばっているけど、使い方あっているの?」「効果的な使い方を教えてほしい」 こういった疑問に答えます。 本記事の内容 育毛剤の効果的な使い方とは? 育毛マッ …